天比登都柱(あめのひとつばしら) それは夢の島・壱岐
また神の世界と地上の世界を結ぶ一本柱の國、それが壱岐

どうぞ、食を文化をご堪能ください

福岡市内からジェットフォイルで一時間程度の離島・【夢の島・壱岐】です。様々な素晴らしい素材を使った海産物、農産物など、あらゆる素晴らしいを全国の皆様にご提供できればと真剣に考えております。どうぞよろしくお願い致します。

長崎県(壱岐市)・高御祖(たかみおや)神社(壱岐)

壱岐・高御祖(たかみおや)神社


千年の古社と書いてある。

確か登録だけで島内に150社だったよな。

比率的に島外を参拝した数が自ずと多くなるけどね(笑)

一つ言えるのは歴史ある島だよね。

遡れるのは元寇までだろうけど(笑)


基本情報
所在地:〒811-5313 長崎県壱岐市芦辺町諸吉仲触9



【Official site】











祭神
高産霊尊(たかみむすびのみこと)、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉命(いざなみのみこと)

相殿 
天日神(あめのひのかみのみこと・天照皇大神)、天月神命(あめのつきたまのみこと・月讀大神)

高産霊尊(たかみむすびのみこと)は、農耕、生産に深く関係している神様です。
娘の栲幡千々姫命(たくはたちぢひめのみこと)を、天照大神(あまてらすおおみかみ)の子の天忍穂耳(あめのおしほみみ)神と結婚させ、邇邇芸命(ににぎのみこと)を出生させています。
このように、政治力のある神でもあります。
又、また、天孫降臨に先立って、邇邇芸命の安全を期すために、あらかじめ葦原中津国(地上)の平定を計画し、天若日子神や武甕槌神を派遣して圧力をかけたりもします。
又、大和に信仰した神武天皇に神剣を下し、八咫烏を派遣し、大和政権を樹立するために援助をしています。
高御産巣日神は、高天原の司令神として祭事、政治、軍事を司る実力者でもあります。

由来
延宝4年(1676)の式内社改め以前は、熊野権現、棚江権現、熊野三所権現と呼ばれて、庄屋があった熊本という地にあり、中葉、今の地に遷しました。
紀州田辺の熊野権現を勧請したので、田部権現とも呼ばれていました。
顕宗天皇3年(487)、阿閉使主事代(あへのおみことしろ)が、命を受け、任那(みまな)に使いに出た時のことです。
月神が人にかかって言壱岐・高御祖(たかみおや)神社

壱岐には神社登録が150あまりあります。現在、四二社巡りなどイベントなどが行われていますが、選別された大きな神社です。
福岡市で言えば、中央区、博多区、東区を合わせた程の面積の中に150社の登録。神社密度はかなり高いと言えます。
この壱岐という福岡市からジェットフォイルで1時間、フェリーで2時間10分の距離の島に。
また、長崎県の遺跡の6割が壱岐にあると言われています。
?泉も神功皇后が産湯に使ったと言われ、1700年の歴史の?泉です。
?泉の色も珍しい『赤湯』と呼ばれる珍しい色です。




 

【壱岐の象徴・猿岩】

猿 岩

 

【全国の月讀神社、月讀宮の元宮】 

月 讀 神 社