天比登都柱(あめのひとつばしら) それは夢の島・壱岐
また神の世界と地上の世界を結ぶ一本柱の國、それが壱岐

どうぞ、食を文化をご堪能ください

福岡市内からジェットフォイルで一時間程度の離島・【夢の島・壱岐】です。様々な素晴らしい素材を使った海産物、農産物など、あらゆる素晴らしいを全国の皆様にご提供できればと真剣に考えております。どうぞよろしくお願い致します。

山口県(長門市)・元乃隅稲成神社

山口県(長門市)・元乃隅稲成神社

ふー、結構、歩くね。

まあ、鹿島市の祐徳稲荷の奥の院より、というか比較になんないでしょ?

死ぬかと思ったもん。

登れど登れど次があるみたいな(笑)

しかし、今、正直驚いている。

みんな逆から参拝している人が多い。

気にしない人はしないんだね〜、って違うでしょ(笑)

二拝二拍一拝


基本情報
所在地:〒759-4712 山口県長門市油谷津黄498
電話:0837-23-1137


【Official site】















元乃隅稲成神社
元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)は、山口県長門市油谷津黄にある神社。

概要
1955年(昭和30年)に、地元の網元の枕元に白狐が現れ「吾をこの地に鎮祭せよ。」というお告げがあったことを元に、太皷谷稲成神社(島根県津和野町)から分霊されて建立された。全国の稲荷神を祀る神社が「稲荷神社」と記すのに対し、「稲成神社」の字を充てているのはこのためである。商売繁盛、大漁、海上安全は元より、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就、願望成就の大神として、地域の人々の信仰を集めている。
神社から日本海側に見下ろした先には、断崖下の海蝕洞に荒波が打ち付ける度に海水が中の空気と一緒に吹き上がる現象が見られる「龍宮の潮吹」があり、神社の間に1987年(昭和62年)から10年かけて奉納された123基の朱色の鳥居が、龍宮から100メートル以上に渡り並んでいる。また、裏参道出口付近にある大鳥居の中央上部(高さ約4m)に賽銭箱が設置されており[2]、見事賽銭を投げ入れることが出来れば願いが叶うと言われている。
アメリカのニュース専門放送局・CNNが2015年3月に発表した「Japan's 31 most beautiful places」(日本の最も美しい場所31選)の一つとして選ばれた。




 

【壱岐の象徴・猿岩】

猿 岩

 

【全国の月讀神社、月讀宮の元宮】 

月 讀 神 社