天比登都柱(あめのひとつばしら) それは夢の島・壱岐
また神の世界と地上の世界を結ぶ一本柱の國、それが壱岐

どうぞ、食を文化をご堪能ください

福岡市内からジェットフォイルで一時間程度の離島・【夢の島・壱岐】です。様々な素晴らしい素材を使った海産物、農産物など、あらゆる素晴らしいを全国の皆様にご提供できればと真剣に考えております。どうぞよろしくお願い致します。

月見で一杯

月見で一杯

花札は地域地域でルールがある。

壱岐市勝本町勝本浦には漁師特有のルールがあり、いわゆる世間で言う『こいこい』ルールはない。

最後の札で終わる。

そして50軒ルールと20軒ルールがあり、50軒ルールは桜、坊主(月)、梅、桐、雨で五代、もう一方は桜、坊主(月)、梅、

桐、確か雨が入らず、五光という役がある(これはうろ覚えで今、思い出せないのがなぜかはわからない

お恥ずかしい話、僕らの時代は学校の休み時間に行われていた。賭けて(笑)

その中で確か、50軒ルールの中に猪口と桜で『花見て一杯!』、猪口と坊主(月)で『月見て一杯!』、両方揃うと『鉄砲』と

いう役になる。

勝本浦西部方が20軒ルール、東部方が50軒ルールのイメージがある。

僕が大学の頃、漁師とする頃は20軒ルールで統一されてた気がする。

それと二枚株、これについては簡単なのだが、世の中の人に説明してもらうのが困難だ(汗)

これをフェリーの中で漁師が固まって酒飲みながら一喜一憂しやるから、正直、他の乗客はたまったものではない。

これは漁師だけではないから厄介だ。

漁師、学生、漁協職員、町役場、賭場には関係ない。

勝本浦が敬遠される所以なのかもしれない。

とくだらない話はさておき、壱岐焼酎とお刺身で月見て一杯、そして汐彩屋のアジみりんも刻んで添えて。

     
 

     

 
寒鰤
  




 

【壱岐の象徴・猿岩】

猿 岩

 

【全国の月讀神社、月讀宮の元宮】 

月 讀 神 社