天比登都柱(あめのひとつばしら) それは夢の島・壱岐
また神の世界と地上の世界を結ぶ一本柱の國、それが壱岐

どうぞ、食を文化をご堪能ください

福岡市内からジェットフォイルで一時間程度の離島・【夢の島・壱岐】です。様々な素晴らしい素材を使った海産物、農産物など、あらゆる素晴らしいを全国の皆様にご提供できればと真剣に考えております。どうぞよろしくお願い致します。

トピックス

【わかりにくい勝本いう呼称】

【わかりにくい勝本いう呼称】 A・勝本小学校 B・霞翠(かすい)小学校 C・鯨伏(いさふし)小学校地図上のラインを引いて...

詳細を見る

【壱岐あるある(勝本浦)】

【壱岐あるある(勝本浦)】 この島には17の小学校がある(僕ら世代は18校)人数らく半分以下。 なぜ?複式学級が功を奏し...

詳細を見る

【長崎県壱岐市勝本町勝本浦あるある】

【長崎県壱岐市勝本町勝本浦あるある】 イカ釣り漁船は上域(上行き)といい浜田沖(島根県浜田市)、金沢沖(島根県浜田市)、...

詳細を見る

サラリーマン漁師が水産業を救う

【サラリーマン漁師が水産業を救う】 ここは目指すところ。 ただ一本釣り漁師は難しい。 現在の漁師だと意識改革は無理だと思...

詳細を見る

壱岐(勝本浦・七里が曾根)10kg級の寒ブリ上がっ...

10㎏級超えも上がってきました!! 壱岐の寒ブリ(勝本浦の寒ブリ)  ...

詳細を見る

壱岐(勝本浦・七里が曾根)の寒ブリ

壱岐の寒ブリ(勝本浦の寒ブリ) 5トン船 鰤しゃぶ 寒ブリは一年の中でブリの値が一番上がる時期です。 寒ブリと言えば富山...

詳細を見る

ごあいさつ

【ごあいさつ】

自然豊かな食をあなたのテーブルに

玄界灘に浮かぶ夢の島・壱岐、その北部に位置する勝本町で穫れた新鮮な魚、海士が獲った新鮮なムラサキウニを販売している方の商品を通信販売という手段を使い、様々な方にお届けしたいと思い立ちホームページを起ち上げました。

この自然豊かな九州、長崎県壱岐市から全国の食卓へ安全な食をお届けできればと願っております。

現在、まだ出店者は2社でございますが、いいモノを見つけ、更に安心してお届けできる食を増やしていく所存でございます。

何卒、どうぞ、よろしくお願い致します。

 
甘塩うに
  
アジの干し物
 
かすまき