天比登都柱(あめのひとつばしら) それは夢の島・壱岐
また神の世界と地上の世界を結ぶ一本柱の國、それが壱岐

どうぞ、食を文化をご堪能ください

福岡市内からジェットフォイルで一時間程度の離島・【夢の島・壱岐】です。様々な素晴らしい素材を使った海産物、農産物など、あらゆる素晴らしいを全国の皆様にご提供できればと真剣に考えております。どうぞよろしくお願い致します。

大分県・豊後大野市20160822

豊後大野市役所
 
原尻の滝
 
 

豊後大野市
豊後大野市(ぶんごおおのし)は、大分県の南部に位置する人口約3万6000人の市。

地理
大分県南部に位置する。大分市の南側に隣接しており、市中心部(旧・三重町区域)は大分市の
中心部から南へ約35kmの場所にある。市域南側は宮崎県と県境を成している。旧・三重町の中心
部を除き、市域の大半は丘陵と山林であり、宮崎県との県境には九州山地を形成し祖母山や傾山
がある。
市内中心部(旧 三重町区域)では、かつて大分市のベッドタウンとして人口増加していた時代
もあった影響で、同地区には新興住宅地が造成され、国道326号沿いにはロードサイド店舗が立
ち並んでおり、大型の商業施設やショッピングセンターなどが建設されている。
西に隣接する竹田市と共に豊肥地区(奥豊後)とも呼ばれ、沿岸部の県南地方と区別される場合
がある。

山岳:祖母山(1,756 m)、傾山(1,605 m)
河川:大野川、緒方川(大野川支流)、茜川、伏野川

隣接している自治体
大分県
大分市
佐伯市
臼杵市
竹田市
宮崎県
西臼杵郡高千穂町・日之影町

地名
合併前の町村ごとに「○○町」を冠した後に従来の大字が続く。

三重町
赤嶺、秋葉、芦刈、市場、内田、内山、小坂、松尾、鷲谷
小田、玉田、久田、本城(以上、旧新田村)
浅瀬、井迫、菅生、宮野(以上、旧菅尾村)
上田原、川辺、西泉、向野、百枝(以上、旧百枝村)
西畑(旧南野津村→野津町)
大白谷、奥畑、中津留、伏野(以上、旧白山村→清川村)
山部(旧因尾村→本匠村)
清川町
宇田枝、左右知、平石、六種(以上、旧合川村)
大白谷、伏野(以上、旧白山村)
雨堤、臼尾、砂田、天神、三玉(以上、旧牧口村)

緒方町
井上、馬背畑(一部は合川村→清川町)、上自在、久土知、越生、下自在、新、軸丸、知田、野
尻、原尻、馬場、鮒川
大石、上年野、上冬原、木野、下徳田、徳田、中野、冬原、柚木(以上、旧上緒方村)
小宛、草深野、辻、寺原(以上、旧小富士村)
上畑、小原、尾平鉱山、栗生、滞迫(以上、旧長谷川村)
志賀(旧上井田村→朝地町)、天神(旧牧口村→清川町)、大化(旧合川村→清川町)、平石(
旧合川村→清川町)、夏足(旧大野町)

朝地町
朝地、池田、板井迫、市万田、上尾塚、志賀、下野、坪泉、宮生(以上、旧上井田村)
栗林、鳥田、梨小、綿田(以上、旧西大野村)

大野町
安藤、後田、大原、片島、北園、桑原、郡山、小倉木、酒井寺、沢田、杉園、田代、田中、代三
五、十時、中土師、中原、夏足、藤北、宮迫、矢田、屋原、柚野木、両家、長畑(旧長谷村)

千歳町
石田、長峰、新殿、船田(以上、旧井田村)
柴山、下山、高畑、前田(以上、旧柴原村)

犬飼町
犬飼、下津尾、田原
大寒、久原、西寒田(以上、旧戸上村)
栗ヶ畑、黒松、高津原、柴北、長畑、山内(以上、旧長谷村)

歴史
市域の変遷
現在の市域について、行政区画の変遷について記述する。
1889年4月1日 町村制施行により以下の村が発足する。なお、すべての村が大野郡に属していた。
三重村・菅生村・百枝村・緒方村・南緒方村・上緒方村・長谷川村・小富士村・新田村・白山村・牧口村・合川村・井田村・上井田村・中井田村・西大野村・大野村・養老村・田中村・土師村・犬飼村・戸上村・長谷村・柴原村
1902年4月4日 : 【町制施行】三重村→三重町
1903年2月3日 : 【町制施行】犬飼村→犬飼町
1907年6月1日 : 【新設合併】大野村・養老村・田中村・土師村・中井田村→東大野村
1928年8月1日 : 【町制施行】東大野村→大野町
1932年4月1日 : 【分割編入】南緒方村→合川村・緒方村(南緒方村は消滅)
1941年4月1日 : 【新設合併】柴原村・井田村→千歳村
1951年4月1日 : 【新設合併】三重町・菅生村・百枝村・新田村→三重町
1954年12月20日 : 【新設合併】上井田村・西大野村→朝地村
1955年1月1日
【新設合併】白山村・牧口村・合川村→清川村
【新設合併・町制施行】緒方村・上緒方村・長谷川村・小富士村→緒方町
【町制施行】朝地村→朝地町
1955年3月28日 : 【新設合併】犬飼町・戸上村・長谷村→犬飼町
2005年3月31日 : 【新設合併・市制施行】大野郡5町2村(三重町、清川村、緒方町、朝地町、大野町、千歳村、犬飼町)が合併し、市制施行→豊後大野市
新設合併に伴う市名については地域の内外からの公募をもとに合併協議会が設置した「新市名称候補選定委員会」の委員による投票で選ばれた大野川市(応募数1位)・豊野市(応募数8位)・豊後大野市(応募数2位)の3候補のうち、合併協議会での協議により豊野市を除く2点に絞られたのち、最終的に「豊後大野市」が選定された。

人口
Demography44212.svg
豊後大野市と全国の年齢別人口分布(2005年) 豊後大野市の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 豊後大野市
■緑色 ― 日本全国
■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
豊後大野市(に相当する地域)の人口の推移
1970年 58,312人  
1975年 53,513人  
1980年 51,975人  
1985年 50,011人  
1990年 47,034人  
1995年 45,191人  
2000年 43,371人  
2005年 41,548人  
2010年 39,459人  
総務省統計局 国勢調査より


健康
平均年齢は、58.2歳である。

気候
地形は盆地に近い地形。夏季には日田市・竹田市・玖珠郡玖珠町と共に日最高気温35℃以上の猛暑になることが多い。
2007年5月27日には市内の犬飼で気温36.1℃を観測し、気象庁が同年3月に新設した「猛暑日」(最高気温が35℃以上の日)を全国で初めて記録した。翌2008年7月27日には、フェーン現象の影響で気温39.0℃の猛烈な暑さを観測し、地点の観測史上記録を更新した。
冬の寒さは西に隣接する竹田市より弱く、氷点下の冷え込みは少なく、比較的温暖である。

主な公共機関

市の施設
豊後大野市役所
文教施設など
豊後大野市総合文化センター(エイトピアおおの)
豊後大野市図書館
豊後大野市神楽会館
朝倉文夫記念館 : 「愛の園生朝倉文夫記念公園」内に所在している。
豊後大野市歴史民俗資料館
体育施設
大野総合運動公園
フレッシュランドみえ(大原総合体育館)

国の機関
熊本国税局 三重税務署
大分労働局 豊後大野労働基準監督署
大分労働局 豊後大野公共職業安定所
九州農政局 豊後大野統計・情報センター
大分少年院(法務省)

県の機関
豊肥振興局 豊後大野事務所
豊後大野県税事務所
豊肥保健所
豊後大野土木事務所
大分県警察 豊後大野警察署
行政

市長
市長:橋本祐輔(はしもと ゆうすけ、2009年4月24日就任)
副市長:(2013年6月より空席)
歴代市長
初代:芦刈幸雄(あしかり ゆきお、2005年4月24日 - 2009年4月23日 1期)

市議会
議長:小野泰秀
副議長:小野順一
選出されている国会・県会議員[編集]

国会
豊後大野市は、小選挙区選挙では大分2区に属する。
衆議院
衛藤征士郎(自由民主党)
吉川元(社会民主党)
参議院
礒崎陽輔(自由民主党)
足立信也(民主党)
県議会
本市でひとつの選挙区をなす。定数は2人。近年選出の議員は以下。(2007年4月)
後藤政義 (自由民主党)
玉田輝義(無所属)

姉妹都市・提携都市
日本国内
台東区(東京都)
1987年12月10日友好都市提携(旧 朝地町)

日本国外
中華人民共和国の旗 荊州市荊州区(中華人民共和国湖北省)
1994年9月26日交流協定提携(旧 三重町)
韓国の旗 機張郡長安邑(大韓民国釜山広域市)
2003年9月19日交流協定提携(旧 清川村)
韓国の旗 益山市(大韓民国全羅北道)
2005年8月22日交流協定提携(豊後大野市)

経済
製造業
主な事業所として、川澄化学三重工場(三重町)や中央化学九州工場(千歳町)などが所在している。

小売業
主な商店街
三重町駅前通り商店街(三重町) 小型商店と郵便局や金融機関が中心。
トキハ通り商店街(三重町)
三重市場商店街・中央通り商店街(三重町)
赤嶺商店街(三重町) - 国道326号線沿いでロードサイド型店舗も多い。
上赤商店街(三重町) - 三重町駅前通りと繋がる商店街。
緒方商店街(緒方町) - JR緒方駅近く
犬飼商店街(犬飼町)
市内に所在する金融機関
銀行など
大分銀行
豊和銀行
大分県信用組合
ゆうちょ銀行
農業協同組合
九州労働金庫
西日本シティ銀行(市内には営業窓口を置かず、現金自動預け払い機 (ATM) のみを設置している。)

教育
小学校
すべての学校が公立(市立)である。
菅尾小学校
百枝小学校
三重第一小学校
三重東小学校
新田小学校
清川小学校
緒方小学校
朝地小学校
大野小学校
千歳小学校
犬飼小学校

中学校
すべての学校が公立(市立)である。
三重中学校
清川中学校
緒方中学校
朝地中学校
大野中学校
千歳中学校
犬飼中学校

高等学校
2006年に豊後大野市にある三重高校、三重農業高校、緒方工業高校の3校および隣接する竹田市の大分県立竹田商業高校が統合し、総合選択制の三重総合高校が旧 三重農業高校の位置に開設された。なお、統合された4校は同年度より募集を停止し、在校生が卒業する2008年をもって閉校となった。
大分県立三重総合高等学校(2006年開校)
大分県立三重高等学校(2008年閉校)
大分県立三重農業高等学校(同上)
大分県立緒方工業高等学校(同上)

専修学校
大分県立農業大学校
藤華医療技術専門学校
交通
空港
大分県央飛行場が所在するが、定期航空路は開設されていない。なお、定期航空路がある最寄りの空港は大分空港または熊本空港である。
鉄道

三重町駅
九州旅客鉄道(JR九州)
豊肥本線:犬飼駅 - 菅尾駅 - 三重町駅 - 豊後清川駅 - 緒方駅 - 朝地駅
路線バス
ジェイアール九州バスの路線バスが運行されていたが2007年4月1日に廃止され、路線は大分バスグループに譲渡された。
大分バスグループ(大分バス・大野竹田バス)
豊後大野市コミュニティバス(コミュニティバス)
主な道路と道の駅
地域高規格道路
中九州横断道路
犬飼千歳道路
千歳大野道路
大野竹田道路(一部未開通区間あり)
国道
国道10号
国道57号
国道326号
国道442号
国道502号
主要地方道
大分県道・宮崎県道7号緒方高千穂線
大分県道26号三重野津原線
大分県道35号三重弥生線
大分県道41号大分大野線
大分県道45号宇目清川線
大分県道46号緒方朝地線
道の駅
原尻の滝(大分県道7号緒方高千穂線)
あさじ(国道57号)
きよかわ(国道502号)
みえ(国道326号)
おおの(大分県道26号三重野津原線)
名所・旧跡・観光地

百選
原尻の滝
原尻の滝 - 日本の滝百選
祖母山 - 日本百名山
尾平自然散策路 - 日本の遊歩道百選
三国峠 - 日本の峠百選
川上渓谷・祖母山麓 - 森林浴の森百選
奥嶽川川上本谷 - 日本の谷百選
軸丸北棚田 - 日本棚田百選
白山川 - 日本の名水百選
国定公園
祖母傾国定公園
文化財
重要文化財および史跡(国指定)
菅尾磨崖仏
重要文化財(国指定)
神角寺本堂
神角寺木造金剛力士立像
虹澗橋
史跡(国指定)
緒方宮迫東石仏
緒方宮迫西石仏
犬飼石仏
岩戸遺跡
岡藩中川家墓所
特別天然記念物(国指定)
ニホンカモシカ(地域を定めず指定)
ヤマネ (市内伊毛山に棲息、地域を定めず指定)
重要無形民俗文化財(国指定)
御嶽神楽(毎年4月に御嶽流神楽の流れを汲む神楽が全国から集結)
大分県指定有形文化財
早尾原石幢
池田石幢
神角寺懸仏
戸崎石幢
新飼宝塔
大聖寺宝篋印塔
大聖寺阿弥陀如来坐像 柴北
宮脇宝塔
藤ノ木石幢
長寿庵五重塔
表宝篋印塔
表五重塔
三徳石幢
上津神社一ノ鳥居
上津神社鰐口
平尾社鳥居
石造五輪塔大乗寺五輪塔
石造宝塔平尾社石造宝塔
柴山石幢
高添石幢
大迫磨崖大日如来坐像
大分県指定有形民俗文化財
辻河原石風呂
市穴石風呂
中ノ原石風呂
上戸石風呂
大分県指定史跡
普光寺磨崖仏
道ノ上古墳
大塚古墳
立野古墳
秋葉鬼塚古墳
竜ヶ鼻古墳
上記以外のみどころ
稲積水中鍾乳洞
御嶽山
朝倉文夫記念公園・朝倉文夫記念館
沈堕の滝(沈堕ダム跡地)
大分県民の森
リバーパーク犬飼
緒方チューリップフェスタ(4月上旬)
小松明火祭り(8月)
緒方五千石祭(9月)
主な祭事・催事
1月
内山観音千日参り
2月
大野町どんど焼き
3月
三重町真名野長者祭り
4月
傾山山開き
緒方チューリップフェスタ
御嶽流神楽大会
えぼし岳ぼたん桜まつり
神角寺しゃくなげ
神角寺柴燈護摩(さいとうごま)
豊の国杯カヌ-大会
5月
祖母山山開き
犬飼どんこ釣り大会
大野川子供ふれあいどんこ釣り大会
常忠寺花ショウブ祭り
6月
名水白山川ホタル祭り
大辻公園あじさい鑑賞祭
8月
おがた井路まつり
しだはら湖面ひまつり
らいでん祭り
小松明火祭り
名水しぶきあげ大会
三重町納涼花火大会
菅尾石仏火まつり
豊後犬飼大野川フェスティバル
9月
緒方五千石祭
10月
御嶽流夜神楽
雪舟まつり
佩楯山山頂祭
11月
緒方三社川越し祭り
用作観光もみじ祭り
宝生寺の秋
尾平もみじ祭
12月
ひょうたん祭り
主な出身者・ゆかりの人物
歴史上の人物
近世以前の人物
大神氏 (豊後国)
大野氏 (豊後国)
緒方惟栄(平安時代 - 鎌倉時代 九州の名将、源義経の盟友)
大友能直(大友氏初代当主、墓が大野町に所在)
立花道雪 (戸次鑑連)(安土桃山時代、大友氏の重臣)
政治・行政
重光葵(外務大臣を歴任、三重町出身)
古庄幸一(海上幕僚長を歴任、緒方町出身)
学者
後藤宏行(哲学者、朝地町出身)
甲斐克則(法学者、朝地町出身)
芸術
美術
朝倉文夫(彫刻家、朝地町出身)
幸寿(画家、千歳村出身)
阿南維也(陶芸家、朝地町出身)
渡辺恭英(画家、朝地町出身)
現代アート
三代広人(美術造形アーチスト)
児玉順平(空間アーチスト、緒方町在住)
藍染作家
辻岡 快(デザイナー、「染工房快」、豊後大野町在住)
文化
歌人・俳人
徳田白楊(歌人、緒方町出身)
清家信博(俳人、三重町出身)
深田光霊(詩道会宗家、緒方町出身)
作家・脚本家・漫画家
篠崎三郎( 絵本作家、三重町出身)
古庄淳(脚本家・演出家、緒方町出身)
若杉公徳(漫画家、犬飼町出身)
乙野四方字(小説家「ミニッツ」、緒方町出身)
芸能
落語家・漫才師
柳亭市馬(落語家(落語協会副会長)、緒方町出身)
赤峯康一(漫才師「どんぴしゃ」、三重町出身)
春風亭朝也(落語家、三重町出身)
中華首藤(熊本を拠点とするローカルタレント、大野町出身)
俳優
八雲美佳(宝塚歌劇団、三重町出身)
後藤佳代(舞台俳優、声優)
森祐作(俳優)
歌手
大塚純子(シンガーソングライター、犬飼町出身)
姫乃樹リカ(歌謡歌手、犬飼町出身)
工藤佳代(演歌歌手、朝地町出身)
関屋いづみ(アイドル歌手「CHIMO」第三期リーダー、三重町出身)
演奏者
安達裕子(テルミン奏者、緒方町出身)
藤井絵里(笙奏者、幼少期より緒方町在住)
三代真帆(ピアニスト)
キャスター・弁士
伊東真理(キャスター、緒方町出身)
麻生八咫(無声映画解説者・活動写真弁士、三重町出身)
プロスポーツ
阿南徹(読売ジャイアンツ投手、緒方町出身)
首藤久雄(Jリーグ事業部マネジャー)
その他
佐藤紀子(食卓クリエーター、三重町出身)
西田高光(神風特別攻撃隊第五筑波隊 清川町出身)

キャラクター
ヘプタゴン
「第1回豊後大野市ふるさと振興祭」で募集・選定された「豊後大野市イベントキャラクター」である。9種類のポーズが図案化されており、市が多目的の利用に供している。
サニーちゃん
毎年4月に開催される「チューリップフェスタ」にちなみ、チューリップをモチーフにしたキャラクターである。名称は公募により選定された。
市外局番
単位料金区域 (MA) 別に記載する。
0974(三重MA、市内局番は20 - 49) : 旧 三重町、旧 緒方町、旧 大野町、旧 清川村、旧 千歳村
0974(竹田MA、市内局番は60 - 79) : 旧 朝地町
097(大分MA、市内局番は500 - 599) : 旧 犬飼町

 




 

【壱岐の象徴・猿岩】

猿 岩

 

【全国の月讀神社、月讀宮の元宮】 

月 讀 神 社