天比登都柱(あめのひとつばしら) それは夢の島・壱岐
また神の世界と地上の世界を結ぶ一本柱の國、それが壱岐

どうぞ、食を文化をご堪能ください

福岡市内からジェットフォイルで一時間程度の離島・【夢の島・壱岐】です。様々な素晴らしい素材を使った海産物、農産物など、あらゆる素晴らしいを全国の皆様にご提供できればと真剣に考えております。どうぞよろしくお願い致します。

京都府(舞鶴市)・若の湯


20171031

銭湯でしたwww

日帰り温泉でググったら一番近くにあったから来たんだけどね。

番台におばちゃんが座ってる(笑)

舞鶴の商店街の中あります。

銭湯で430円だもんね。でも、サッパリした。

あー、恋しい天ヶ瀬温泉??(笑)


基本情報
所在地:京都府舞鶴市字本町58
電話:0773-75-2541


【Official site】





西舞鶴駅から海へ向かって10分ばかし北上すると、商店街の手前になにやら立派な洋館が見えてくる。・・・ってこれ銭湯やぞおい!白タイルの外壁が長くのびて威風堂々、ミュージアムな風格だ。

暖簾をくぐると狭い玄関スペースがあり、傘建ての背後にナイスなマジョリカタイルが張られていたりする。
戸を開けると狭いタタキで靴を脱ぐ。番台におかみさんが座っている。
おや? 建物の間口の広さに比べ、内部は意外にこじんまりしているぞ。

非常に感じの良いおかみさんは3代目に当たるという。
この建物は昭和初期、親戚筋の建築家の手によるものらしい。内部は24年前に改装されているが、古い趣もそこはかとなく残っている。
それよりも、この銭湯には決定的に他の銭湯と違う点がある。
それは浴室の位置だ。ふつうは玄関→脱衣場→浴室と奥に向かって並んでいるものだ。男湯と女湯は脱衣場も浴室も仕切り壁で隔てられている。
が、ここでは脱衣所の左隣に男湯浴室、右隣に女湯浴室がある。すなわち脱衣所は男女は仕切り1枚で隣り合っているが、浴室は建物の端と端に離れている。

奥行きのない、道路に沿って横に長ーい銭湯なのだ。古い銭湯でこういう造りは非常に珍しい。

浴室はさらにピカピカに改装されて古さはない。浴室は深浅だけのシンプル設計で、深の一部からはジェットが噴出。
天井や窓周りが黄色に塗られているのが珍しい光景だ。

他に客はいなかった。
壁に貼られた人生訓のような文章を読みながら、井戸水100%の心地よい湯船にゆっくりと浸かる。
日本海の港町にさりげなく残る歴史的な建物の中、誰もいない清潔空間でゆっくりと湯に浸かる贅沢。




 

【壱岐の象徴・猿岩】

猿 岩

 

【全国の月讀神社、月讀宮の元宮】 

月 讀 神 社