天比登都柱(あめのひとつばしら) それは夢の島・壱岐
また神の世界と地上の世界を結ぶ一本柱の國、それが壱岐
どうぞ、食を文化をご堪能ください
福岡市内からジェットフォイルで一時間程度の離島・【夢の島・壱岐】です。様々な素晴らしい素材を使った海産物、農産物など、あらゆる素晴らしいを全国の皆様にご提供できればと真剣に考えております。どうぞよろしくお願い致します。
ようやく初のブログです。
ようやく初ブログです。
立石くんに条件は『一週間に一記事書くだけでいいから』と言われて始めたもののなかなかパソコンの前
に座らず、スマホから投稿も出来るのですが、アナログな人間でして、これからは好きを見て書いていこう
と思います。
忙しいせいにはしてはいけないと思いつつも半農半漁、田んぼ、そしてとうとう親父がしんどいから牛を任
せる、と。
任せると言われても身は一つ、畜産関係の方ならご存知だと思います。
生き物ですから、当然ですが毎日世話をしないといけない。
しかし、限界です。
牛は今年の仔牛が生まれたら、終わりにしようと思います。
当家から出る最後の壱岐牛になります。
立石くんからはいつも『いいものはその対価で売ろうよ。勝本朝市なんて談合でしょ?』と言われていま
す。
僕もそのつもりです。
売って損して何やってるんだろう?はごめんです。
しかし、海の変化か?だんだんウニの捕獲量も激減し、高騰すると思われます。
汐彩屋としては、甘塩うにを変わらない価格で努力していくつもりです。
汐彩屋ブランド(アジの開き、アジみりん、甘塩うに)に関しては立石くんともども頑張っていきたいと思い
ますので今後ともどうぞよろしくお願い致します。
汐彩屋
村井省一
【長崎県壱岐市勝本町勝本浦・表通り】
[旅気分]]海界の村を歩く 日本海 壱岐島(長崎県)・勝本浦 by 集落町並みWalker _JPN Walker
この動画は壱岐市勝本町の勝本浦地区(故郷・漁師町)だけの動画です。
勝本浦表通りに特化した動画です。正直、私自身驚きました。私の実家も写ってます。
【辰の島遊覧&渡船】
「日本の海水浴場百選」の辰ノ島。壱岐随一の透明な砂浜の渚、奇岩・断崖絶壁を海から見上げる島巡り遊覧が一押し。
令和3年8月、勝本漁協観光案内所「ヒヨリミテラス」リニューアルオープン。
イカバーガーをはじめ、勝本町漁業協同組合漁師自慢のイカ料理を提供しています。遊覧船利用の前後に、ぜひお立ち寄りください。