天比登都柱(あめのひとつばしら) それは夢の島・壱岐
また神の世界と地上の世界を結ぶ一本柱の國、それが壱岐

どうぞ、食を文化をご堪能ください

福岡市内からジェットフォイルで一時間程度の離島・【夢の島・壱岐】です。様々な素晴らしい素材を使った海産物、農産物など、あらゆる素晴らしいを全国の皆様にご提供できればと真剣に考えております。どうぞよろしくお願い致します。

鹿児島県・日置市20161027

日置市役所
 
基本情報
所在地:〒899-2592 鹿児島県日置市伊集院町郡1-100
電話:099-273-2111




日置市
日置市(ひおきし)は、鹿児島県の中央部(薩摩半島)に位置する市。南九州西回り自動車道やJR鹿児島本線で隣接する鹿児島市と結ばれ、鹿児島市のベッドタウンとしても発展している。
また、薩摩焼の歴史とも深い関わりがある地域で、現在でも旧東市来町美山地区などに窯元が開かれ、焼物(陶器)の街としても知られている。

地理
鹿児島県の中央部、薩摩半島の中西部に位置する。市の西部は東シナ海に面しており、日本三大砂丘で日本一の長さを誇る吹上浜がある。

隣接している市町村
鹿児島市
薩摩川内市
いちき串木野市
南さつま市

歴史
近現代
1889年4月1日 町村制施行により、現在の市域に以下の村が発足。
日置郡:中伊集院村・下伊集院村・東市来村・日置村・吉利村・永吉村
阿多郡:伊作村
1897年4月1日 郡制施行に伴う郡の統合により、阿多郡を日置郡に編入。
1922年4月1日 中伊集院村が町制施行、伊集院町となる。
1922年12月1日 伊作村が町制施行、伊作町となる。
1937年4月1日 東市来村が町制施行、東市来町となる。
1955年4月1日
日置村と吉利村が新設合併し町制施行、日吉町が発足。
伊作町と永吉村が新設合併し、吹上町が発足。
1956年9月30日 下伊集院村を4分割し、伊集院町・東市来町・日吉町・郡山村(現在の鹿児島市の一部)に編入。
2005年5月1日 日置郡の伊集院町、東市来町、日吉町、吹上町が新設合併し市制施行、日置市が発足

行政
初代市長:宮路高光(2005年5月29日就任)
市の行政機関
市役所
日置市本庁 :〒899-2592 日置市伊集院町郡一丁目100番地
東市来支所 :〒899-2292 日置市東市来町長里87番地1
日吉支所 :〒899-3192 日置市日吉町日置377番地
吹上支所 :〒899-3301 日置市吹上町中原2847番地
日置市消防本部
県の行政機関
鹿児島県警察:日置警察署
鹿児島地域振興局日置市駐在
伊集院保健所
鹿児島県消防学校

国の行政機関
伊集院税務署
伊集院公共経済


日置市に本社を置く主要企業
ヒガシマル
文明農機
西酒造
佐藤食品工業
シチズンセイミツ鹿児島
日之出紙器工業
メテック九州
鹿児島ケース
省力化技研

鹿児島電子
姉妹都市・提携都市
国内[
関ケ原町(岐阜県)
1963年兄弟都市提携 ※旧伊集院町との提携
弟子屈町(北海道) ※旧東市来町との提携
姶良市(鹿児島県) 旧伊集院町が、姶良市を構成した町の1つ加治木町と島津義弘にまつわる縁などから教育姉妹町の盟約をしており、これをきっかけに2010年10月23日に日置市と姶良市の間で再度姉妹都市の盟約が結ばれた。
 




 

【壱岐の象徴・猿岩】

猿 岩

 

【全国の月讀神社、月讀宮の元宮】 

月 讀 神 社