天比登都柱(あめのひとつばしら) それは夢の島・壱岐
また神の世界と地上の世界を結ぶ一本柱の國、それが壱岐
どうぞ、食を文化をご堪能ください
福岡市内からジェットフォイルで一時間程度の離島・【夢の島・壱岐】です。様々な素晴らしい素材を使った海産物、農産物など、あらゆる素晴らしいを全国の皆様にご提供できればと真剣に考えております。どうぞよろしくお願い致します。
宮崎県(児湯郡都農町)・矢研の滝
20170819
矢研の滝、徒歩30分という看板を見て止めようかなと思った(笑)
涼しいと思いながら歩いていると、汗だくの集団が。
現地について納得、汗だくです。
でも、気持ちいいよね?森林浴?
とりわけ僕はなぜか滝に魅かれる。
4月に日本一と言われる那智の滝を20数年振りに見たけど、癒しというか優しさというか、あま
り感じられないんだよね。
確かに凄いのは凄いけどね。
僕は九州の滝が好きかな。
やっぱり原尻の滝が好きですね。
鹿児島県の方には申し訳ないけど、東洋のナイアガラは曽木の滝じゃなく原尻の滝だと思います(笑)
基本情報
所在地:〒889-1201 宮崎県児湯郡都農町川北
電話:0983-25-5710
【Official site】
矢研の滝
矢研の滝(やとぎのたき)は宮崎県児湯郡都農町にある滝。日本の滝百選に選定されている。
概要
尾鈴県立自然公園内にある尾鈴山瀑布群の一つ。名貫川の上流、矢研谷にかかる滝である。尾鈴山の東にある角崎山(1071m)から流れ出る水が73mの岩壁を数条に分かれて落下している。滝下には多くの岩が横たわっており、これは岩壁が永年の浸食により落下したものである。
滝の名は、神武天皇が東征を控え、この滝の水で矢を研いだという伝説に由来する。
【長崎県壱岐市勝本町勝本浦・表通り】
[旅気分]]海界の村を歩く 日本海 壱岐島(長崎県)・勝本浦 by 集落町並みWalker _JPN Walker
この動画は壱岐市勝本町の勝本浦地区(故郷・漁師町)だけの動画です。
勝本浦表通りに特化した動画です。正直、私自身驚きました。私の実家も写ってます。
【辰の島遊覧&渡船】
「日本の海水浴場百選」の辰ノ島。壱岐随一の透明な砂浜の渚、奇岩・断崖絶壁を海から見上げる島巡り遊覧が一押し。
令和3年8月、勝本漁協観光案内所「ヒヨリミテラス」リニューアルオープン。
イカバーガーをはじめ、勝本町漁業協同組合漁師自慢のイカ料理を提供しています。遊覧船利用の前後に、ぜひお立ち寄りください。