夢の島からの贈り物

福岡市内からジェットフォイルで一時間程度の離島・【夢の島・壱岐】です。様々な素晴らしい素材を使った海産物、製菓など、あらゆる素晴らしいを全国の皆様にご提供できればと真剣に考えております。どうぞよろしくお願い致します。

天比登都柱(あめのひとつばしら) それは夢の島・壱岐
また神の世界と地上の世界を結ぶ一本柱の國、それが壱岐

どうぞ、食を文化をご堪能ください
【ごあいさつ】

自然豊かな食をあなたのテーブルに

玄界灘に浮かぶ夢の島・壱岐、その北部に位置する勝本町で穫れた新鮮な魚、海士が獲った新鮮なムラサキウニを販売している方の商品を通信販売という手段を使い、様々な方にお届けしたいと思い立ちホームページを起ち上げました。

この自然豊かな九州、長崎県壱岐市から全国の食卓へ安全な食をお届けできればと願っております。

現在、まだ出店者は2社でございますが、いいモノを見つけ、更に安心してお届けできる食を増やしていく所存でございます。


何卒、どうぞ、よろしくお願い致します。


    
 

 選ばれました!!

 


 

島の象徴【猿岩】

ホームページ運営管理者
〒811-5501 長崎県壱岐市勝本町勝本浦356
〒815-0034 福岡県福岡市南区南大橋1-2-10 スカイハイツ大橋第二
203号
TEL:090-1343-7993
T-style
代表 立石拓也

九州・観光スポット

  壱岐という島育ち、しかも漁師町の輪が故郷・勝本町勝本浦で育った私にとって、川、山、滝、渓谷などは想像できないほ

ど魅惑的で引き寄せられます。

九州にもそんな場所がたくさんあります。

その訪れた場所を載せていければと思っています。

是非、九州に訪れた際にご参考にして頂ければ幸いです。
 
東洋のナイアガラと呼ばれる大分県豊後大野市・原尻の滝
 
宮崎県最南端の岬・宮崎県串間市の都井岬
 
143件中 1件目~15件目を表示

鹿児島県(鹿児島市)・錫山展望台

鹿児島県(鹿児島市)・錫山展望台 鹿児島県(鹿児島市)・錫山展望台 20180915 こういう場所があるとは知らなかった。 凄いね。 基本情報 所在地:〒891-0144 鹿児島県鹿児島市下福元町 【Official site】 鹿児島県下福元町にある錫山自然遊歩道は、滝や精錬場跡をめぐる遊歩道です。自然散策...

大分県(豊後大野市)・菅尾石仏

 大分県(豊後大野市)・菅尾石仏 20180315 気持ちいいね。 石仏って臼杵だけのイメージだったけど。 豊後大野市も素晴らしい。 すぐ全部周らなければならない!なんて思ってしまうせっかちです。 ひとつずつ、です。 素晴らしいです。 豊後大野市の菅尾石仏。 ありがとうございました。 感謝 心経一巻 基本情報...

三重町駅

 三重町駅 基本情報 大分県豊後大野市三重町赤嶺 三重町駅 三重町駅(みえまちえき)は、大分県豊後大野市三重町赤嶺にある、九州旅客鉄道(JR九州)豊肥本線の駅である。 豊後大野市の中心駅で、特急列車を含む全列車が停車する。 歴史 1921年 (大正10年)3月27日:犬飼 - 当駅間開業にともない設置。 19...

大分県(豊後大野市)・沈堕の滝

大分県(豊後大野市)・沈堕の滝 20180315 ここからしか撮れないみたいだね。凄いよね。 2村6町の合併、ふと例えは違うけど旧ユーゴスラビアを思い出してしまった😅 全然周りきれてない。 まあ、義務はないんだけど。 幸せかどうかを決めるのは市民の皆さんだからね。 ただ豊後大野市に対するお願い、温泉出してくだ...

大分県(豊後大野市)・原尻の滝

 大分県(豊後大野市)・原尻の滝 20180313 今日は水量が少ない気がする。 和歌山の那智の滝、富山の称名滝、都城の関之尾滝、伊佐(鹿児島)の曽木の滝、玖珠町の慈恩の滝、 天ヶ瀬の桜滝、いろいろ見たけど東洋のナイアガラ・原尻の滝が一番好きです(笑) 基本情報 所在地:〒879-6631 大分県豊後大野市緒...

JR天ヶ瀬駅前・足湯

向かいあって座るように設定されてるけど前には誰もいないw 基本情報 所在地:大分県日田市天瀬町桜竹540-1 天ケ瀬駅 天ケ瀬駅(あまがせえき)は、大分県日田市天瀬町桜竹にある、九州旅客鉄道(JR九州)久大本線の駅である。 特急「ゆふ」・「ゆふいんの森」の停車駅である。 歴史 1933年(昭和8年)9月29日...

因幡の白うさぎ

20171101 素晴らしい眺めだね。 基本情報 所在地:〒689-0206 鳥取県鳥取市白兎613 電話:0857-59-6700 【Official site】 因幡の白兎 因幡の白兎(いなばのしろうさぎ)とは、日本神話(古事記)に出てくるウサギ、または、このウサギの出てくる物語の名。『古事記』では「稻羽...

福井県(福井市)・養浩館庭園

20171031 博物館の隣にある。 市役所の方に『兼六園ほどではないですがいいですよ。』と勧められて来た。 日本庭園っていいよね。 兼六園やここを見て京都に行くのが怖くなった。行かないけど(笑) 京都はちゃんと『旅行』として2週間程滞在したい。 そう言い合った友達は忘れてるだろうけどね(笑) 素晴らしいよ。...

福井県(福井市)・福井市立郷土歴史博物館

 20171031 【さよなら江戸幕府】ってネーミングいいよね。 大政奉還奉還の慶応3年って、意外と知られてないんだけど、まさに新しい生命の誕生とい う意味でも夏目漱石、正岡子規、秋山真之などなど時代を彩る人たちが生まれてんだよね。 やっぱり土佐にも行かないといけない(笑) 基本情報 所在地:〒910-000...

福井県(勝山市)・福井県立恐竜博物館

20171030 特に恐竜に興味はないんだけどね。 23,000人の勝山市という自治体にと思えば、博物館は県立。 さすがです(笑) 年間入場者数880,000人 単価@720 市の運営負担もあるだろうけど。入場者数が凄い。 吉野ヶ里町さんが700,000人じゃなかったっけ? まあ、それは別にして子ども喜ぶよね...

富山駅

富山駅 基本情報 所在地:〒930-0001 富山県富山市明輪町1-225 富山駅 富山駅(とやまえき)は、富山県富山市明輪町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・あいの風とやま鉄道の駅である。 なお、本稿では当駅に隣接する以下の駅および停留場についても詳述する。 富山地方鉄道 電鉄富山駅(でんてつとやまえき...

富山県(中真川郡立山町)・称名滝

20171028 一般的な人生が送れないとしたら、違う生き方を見つけないといけない。 この仕事を始めてないものねだりの滝、川、などに魅せられ早2年近くになる。 激しさだけは一番かもしれないと教えてくだった。 滝っていいよね。 まぁ、僕にとっての一番は原尻の滝だけど(笑) でも、こういう仕事しなかったら絶対来て...

石川県(金沢市)・兼六園

感嘆詞が見つからない(笑) 高校の修学旅行以来だから31年ぶりになる。 俄仕立てに庭園じゃないよね。 加賀百万石・前田家もすごいよね。 観光客の多さに驚く。入場券買うのに並んだもんね。 欧米人の多さが歴史を物語ってるよね。 もちろんお隣の長い棒にスマホをつけた方々もいらっしゃいましたけど(笑) そして学生だろ...

石川県(金沢市)・兼六園

感嘆詞が見つからない(笑) 高校の修学旅行以来だから31年ぶりになる。 俄仕立てに庭園じゃないよね。 加賀百万石・前田家もすごいよね。 観光客の多さに驚く。入場券買うのに並んだもんね。 欧米人の多さが歴史を物語ってるよね。 もちろんお隣の長い棒にスマホをつけた方々もいらっしゃいましたけど(笑) そして学生だろ...

氷見漁港

いいよね〜(笑) なんか懐かしいというか。 長崎の壱岐から来たと言ってもこの位置まで下げられました(笑) 氷見ブリとは8kg以上を呼ぶらしく、一晩に1万匹程度入り出したらいわゆる『寒ブリ宣言』 で【氷見の寒ブリ】となるらしい。 定置網です。 しつこいけど、なんかいいよね。懐かしいというか(笑) 基本情報 所在...

143件中 1件目~15件目を表示